はつらつ活動日誌
16年9月10日(土) 台風延期の為・・ちょっと先に稲刈り
不安定な天気の中、
今日は晴れ間がのぞきました。
9月とはいえ、晴れれば暑い(当然か)。
谷津ではヒガンバナが真っ赤な花を
咲かせています。
稲穂が黄色く彩る中、
鮮やかな存在感を出しています。

台風被害が心配されましたが
稲穂たちは大丈夫です。
でも所々倒れかかっています。
先週8日の小学生稲刈り体験が延期となったため、
今日は一部、倒れている稲穂だけ
先に刈り取ることにしました。


粛々と・・いやいや、おしゃべりいっぱいしながら、
刈り入れを進めます。
複数名でやればかなりの面積をこなせますね。

さっそく「おだ」に天日干し。
これがコメの味を出すために大事だとか。
最近では見かけることが少なくなりましたかね・・。
でもいかにも稲刈りらしい風景ではないですか!



延期になった小学生を招いての稲刈り体験は、
来週12日を予定。
でもこの日も天気予報は雨なんですね・・・。
再々延期か?まったく今年は悩ましい天候です。
無事開催されることを祈ってます。
さて・・・どうなりますか。

今日は晴れ間がのぞきました。
9月とはいえ、晴れれば暑い(当然か)。
谷津ではヒガンバナが真っ赤な花を
咲かせています。
稲穂が黄色く彩る中、
鮮やかな存在感を出しています。

台風被害が心配されましたが
稲穂たちは大丈夫です。
でも所々倒れかかっています。
先週8日の小学生稲刈り体験が延期となったため、
今日は一部、倒れている稲穂だけ
先に刈り取ることにしました。


粛々と・・いやいや、おしゃべりいっぱいしながら、
刈り入れを進めます。
複数名でやればかなりの面積をこなせますね。

さっそく「おだ」に天日干し。
これがコメの味を出すために大事だとか。
最近では見かけることが少なくなりましたかね・・。
でもいかにも稲刈りらしい風景ではないですか!



延期になった小学生を招いての稲刈り体験は、
来週12日を予定。
でもこの日も天気予報は雨なんですね・・・。
再々延期か?まったく今年は悩ましい天候です。
無事開催されることを祈ってます。
さて・・・どうなりますか。

スポンサーサイト